2019年2月25日発売 週刊少年ジャンプ13号に掲載中の「ne0;lation(ネオレイション)」
最新話のあらすじと感想をネタバレありで紹介します!
タイトルは「勝負のスパイス」
前回は、薬袋の知り合いの坊さん、ター坊に頼まれて峠の賭けレースへ参加することになったネオ。
相手はブギーと呼ばれるチャラい男で、どうやら何かイカサマをして勝っているらしいのですが?
さあ、どうなるでしょうか!
ネオレイション 前回第9話のネタバレとあらすじ
ネオレイション 前回第9話のネタバレとあらすじはコチラ!!
ネオレイション 第10話のネタバレとあらすじ
「おいアイツ、ブギーさんとやるらしいぜ」
「ター坊だろ?」
「ヨビツ峠の伝説とか…過去の話っしょ」
などという声が賭けレースで集まった人々の間で聞こえてきます。
そんな中、当のブギーは満面の笑顔。
「ター坊、あんた伝説の走り屋なんやて?会えて光栄やで」
などと言いつつター坊の前に立ちます。
ター坊は賭けレースに自分が勝ったら、ここでの賭博をやめてほしいとブギーに言うのですが、ブギーは頭を掻きながら拍子抜けした様子。
賭けを楽しんでいるやつもいるし、警察を呼んでもみんなそのとき逃げるだけですぐに再集結する、そういう薄っぺらい約束が望みなのかとブギーはター坊に言うのでした。
「ここで一夜にいくらの金が動いとる思とんねん!?」
「俺から奪う気なら賭けてみぃや、お前の本気を!」
とブギ―に言われてじっと考え込むター坊なのでした。
一方、ター坊の車体チェックを終えたネオは、次に競争相手のブギーの車を確認しに来ます。
すると…ブギーの車にジェヴォーダンのマークを発見!!
俄然やる気の出てくるネオ。
そして、ター坊こと山城達臣は賭けの対象に自分の寺を差し出すことを決めます。
自分を変えてくれた大事な寺ではありますが、後輩たちのために賭ける覚悟を語るター坊。
それに対して、ブギーも楽しそうに言います。
「ええで、ター坊。おもろい、あんた好っきや。賭け成立!」
賭けは勝負のスパイスと言い切るブギーは、敵も愛してると話しながらター坊に二人で楽しもうと話すのでした。
そんなブギーに声をかけるネオ。
「2人だけで盛り上がらないでよ。僕も助手席に乗るんだから」
そういうネオにブギーは面白くない表情です。
しかし、ネオがジェヴォーダンのマークについて軽く触れるとブギーの表情が一変します。
あのマークを知っているということは、自分と同じくジェヴォーダンに目をつけられているということ。
それならば、目の前のネオにも悪なす獣がいるはず!と楽しみが増えたことを喜びます。
ネオは賭けに勝ったら、ブギーの質問に答えると言って賭けに参加することに。
賭けレースは車の性能差が出にくいという下り(ダウンヒル)バトルとなりました。
スタートからゴールまでの一発勝負です。
スタートすると先にパワーで勝ったブギーが先行しますが、テクニックとしては大したことはないので、次のコーナーで追い抜いてやるとター坊は息巻きます。
ところが…
コーナーでいきなりブギーはドリフトをしてきました。
衝撃を受けるター坊に、ネオはそんなに驚くことか?と聞きます。
ですが、ドリフト走行というのは2014年以降の車には「横滑り防止装置」がついているので出来ないはずだとター坊は言うのです。
そこで、ブギーが車両のコンピュータープログラムを書き換えることでドリフト走行を可能にしていると悟るネオ。
同じようにPCを使ってター坊の車のプログラムの書き換えを行います。
そうしてター坊とネオの乗る車がブギ―の車と横並びになったところで、次号へつづく!となります。
ネオレイション 第10話の感想と考察
2014年以降(製造の?)車はドリフト走行できないようになっているとは知りませんでした!
まあ、危ないでしょうしねぇ。
しかし、このブギーという男、前回は女を平気で打ちつけていましたし、今回は一人で賭けに興奮してましたし、ヤバい雰囲気がひしひしといたします。
ジェヴォーダンのマークも何故あんな見えやすいところへ描いておくんだよとツッコミどころもありますが、ひとまず目を瞑りまして次週を待ちましょう!
賭けに勝ったら、ネオはジェヴォーダンのことをブギーに聞いていくのかなと思います。
来週もどうなるか楽しみですね!