2019年3月6日発売 週刊少年サンデー14号に掲載中の「古見さんは、コミュ症です。」
最新話のあらすじと感想をネタバレありで紹介します!
タイトルは「オオバコ相撲です。」
前回は、釣りをしたり田舎特有の遊びが楽しそうでしたね!
おばあちゃん家の田舎暮らしはまだまだ続くようです。
さあ、今週はどんな様子でしょうか?
古見さんは、コミュ症です。 前回第184話のネタバレとあらすじ
古見さんは、コミュ症です。 前回第184話のネタバレとあらすじはコチラ!!
古見さんは、コミュ症です。 第185話のネタバレとあらすじ
従妹(いとこ)の晶ちゃんとおばあちゃんの家で楽しく過ごす古見さん。
ある日、おばあちゃんから部屋に呼ばれます。
遊んでいるときにうるさくしてしまい怒られるのかとプルプル震える晶ちゃんと古見さんでしたが、そうではなくおばあちゃんは『オオバコ相撲』という遊びへと古見さんたちを誘うのでした。
それはオオバコという草を使った遊びで、互いに選んだ草の茎(くき)を交差させて引っ張り合い、草のちぎれた方が負けというシンプルなルールの遊びです。
「あんたたちも自分の草を一本決めな」
とやる気満々の様子のおばあちゃん、どうやらおばあちゃんも一緒に晶ちゃんや古見さんたちと遊びたくなったようです。
おばあちゃんは笑介くんにも声をかけました。
「さぁこの勝負、私に勝ったら多めに小遣いをやろう。お盆玉ってやつだね」
とおばあちゃんは言います。
「ただし、負けたら全額没収。お盆玉なしだ」
と容赦のない条件を出すおばあちゃんに晶ちゃんは驚き、古見さんは黙って震えていました。
「その代わり3人でかかってきな。私はこの一本だけで勝負する」
と自信ありげなおばあちゃんの言葉にコクリとうなづく晶ちゃんなのでした。
そしてオオバコ相撲のスタートです!
まず先鋒として晶ちゃんがおばあちゃんと対戦することになりました。
(おばあちゃん…私がズブの素人だと思っているようだけど…見くびったわね…!)
と悪どい表情を見せる晶ちゃん!
このゲームの必勝法として出来るだけ短く持つこと、自分から草を引かないという待ちの姿勢でおばあちゃんに向かいます。
ですが…
プチ
あっさり草が切れて晶ちゃんは負けてしまいました。
なんで…とがっかりして地面に這うような姿勢の晶ちゃんへおばあちゃんは勝者として言葉をかけます。
「茎が細かったね。さぁ次は誰だい」
「硝子ちゃん(オオバコの)アケミちゃんの敵(かたき)を取って…!」
と無惨にちぎれたオオバコのアケミちゃんの前で涙しながらうなだれる晶ちゃん。
次は古見さんとおばあちゃんの対決のようです。
その勝負は…すぐについてしまいました!
「なかなかいいのを選んだけどテクニックがなかったね。硝子。」
圧倒的なおばあちゃんの勝利に大声で暴れて抗議する晶ちゃん。
「あーーーーーーっ!!!ずるい!ずるいよおばあちゃん!自分が勝てる勝負仕掛けて!!」
「ずるくない。さぁ次は笑介だ」
とおばあちゃんは言います。
内心、めんどくさいと思い最初はそっぽを向く笑介くんでしたが、晶ちゃんが瀕死!!といった態で笑介くんにお願いします。
それを見て考える笑介くん。
負けた場合は晶ちゃんが騒ぐとして推定100dB(電車の音くらいの騒音)、勝った場合は晶ちゃんがはしゃぐとして推定70dB(にぎやかな会話くらいの騒音)と良いのは後者に思えました。
そしてオオバコ相撲に参戦した笑介くんは、あっさりとおばあちゃんに勝ってしまいます。
「負けるつもりは毛頭なかったが…やるね。私の負けだよ」
そう百戦練磨のおばあちゃんに言われる笑介くんでしたが、いつものように何も言わずに黙って去っていきます。
そんな笑介くんの姿に晶ちゃんはとても感動した様子で、以後は笑介くんになつくようになります。
「ねーねー笑くん遊ぼ?一緒に遊ぼ?ねーねー」
と晶ちゃんにまとわりつかれる笑介くんを見てニヤニヤが止まらない古見さんなのでした。
というところで、次回へつづく!となります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
☞ ポイントをもらって「古見さんは、コミュ症です。」を実質無料で読む
無料期間中の解約で料金は一切かかりません
古見さんは、コミュ症です。 第185話の感想と考察
お盆玉ってなんだろう?と先週思っていたらお小遣いのことだったんですね!
年始にあげるのがお年玉で、お盆のときはお盆玉なんでしょうか?
また、オオバコ相撲に笑ってしまいました。
自分もこれ田舎でやったことあるなぁと懐かしく思いましたが、初めて見る人もいるのではないでしょうか。
真剣に勝ちに行きながら、あっさり破れてしまった晶ちゃんがとても可愛かったですね!
そして相変わらず、飄々としながら決めるところは決めてしまう笑介くん。
来週も楽しみですね!