2019年3月14日発売 週刊ヤングジャンプ15号に掲載中の「バトゥーキ」
最新話のあらすじと感想をネタバレありで紹介します!
タイトルは「シャマーダ」
前回は、カポエイラをする色々な人の集まるオープンホーダへ参加した初心者の一里でしたが、どうも一里と当たる相手は優しい相手ではない様子。
戦う気満々のような相手に一里はどう対応するのでしょうか!?
バトゥーキ 第32話のネタバレとあらすじ
一里の相手となる女性はポニーテールをした筋肉隆々の女性で明らかに鍛えているようでしたが、ポンと軽く一里の手を叩くと「よろしくっ」と挨拶しました。
「あっ、はい」
とまだ慣れない一里も簡単に返事をすると、すぐさま相手の女性は離れて距離を取ります。
その動きを見てジョーゴに入る前の側転(アウー)をすると察知する一里。
カポエイラではジョーゴに入る前に色んな動きをしていたことを思い出して、自分も楽しそうに側転のような逆立ちのような動きをしてみます。
ですがそのとき…
「おいっ」
いきなり相手の女性が一里をにらんできました。
「さっき私を見て笑ったろ!!」
女性はそう叫ぶと蹴りを一里の頭に入れてきます!
倒れる一里を見て周囲は帯無し(ノーコード)の相手にすることじゃないと女性を非難する者もいました。
ですが相手の女性も自分も帯無しだけど、と悪びれる様子がありません。
「大体ヘラヘラして、蹴りの届く所で呑気に側転してる方が悪いんだよ」
そう怖い顔で言い捨てる相手の女性なのでした。
頭に一撃をくらった一里はどうやら意識を失ってしまったようで寝かされています。
その間『シャマーダ』というカポエイラ独特の動きの説明が先生からされていました。
シャマーダとは『呼び出し』や『集合』という意味で、相手が人を呼ぶような仕草をしたら、手を合わせて前にいったり下がったりと組んで動きをする前動作のようなものでした。
シャマーダには柔道のように組み合ったり、後ろを向いて相手を誘うような形のものもあり、不用意に近づくと肘を食らったり引っかけられたりするので用心しなければならないと教えられています。
熟練したカポエイリスタは常に罠をしかけたりしてくるということです。
ちょうどそのとき一里は寝ていましたが、話の最後の方で目を覚まします。
ジョーゴはまだ続けられていて、中央の二人はくるくると反時計まわりに回っていました。
この動きは『世界の回転(ヴォゥタ ド ムンド)』と呼ばれ、この世は常に同じではなく変化しつづけているということを示すものだと先生は言います。
意識を回復した一里の額には先ほど蹴られたところにコブができていました。
怒りの表情を先程の相手の女性に向ける一里。
周囲も一里が先程の女性にやり返すつもりかと不穏な雰囲気を感じ取ります。
とはいえ、このままの人数では再度あの二人が組み合わさることもないと思われましたが、輪の中の人数が次々に抜けていってしまい…
再びあの二人がぶつかることを恐れた主催者が別の者に輪に入るよう指示します。
ですが、輪に入ろうとした相手をにらむ一里の眼光の鋭さに気後れした男は輪に入るのをやめてしまいました。
一里も相手の女性も戦う気満々でにらみ合います。
これはもう止めるのは無理だと演奏者の一人は逆に戦いを煽るような激しい演奏を始めました。
その音楽とかけ声を聴きながら再度一里と相手の女性が向かい合います。
「なはは~~、そんなに悔しかったんかい?」
と相手の女性は小馬鹿にしたような言葉を一里にかけました。
その言葉の後にするどい蹴りを狙ってくる女性でしたが、そこは身体をひねって一里も相手の足を避けます。
「いっち、気をつけろ!何か狙ってるぞ!!」
と初心者の一里を心配して仲間が声をかけました。
相手の女性はグルンと向きを変えると一里の足を狙って転ばせようと仕掛けてきました!
狙われた足を跳ね上げて危険を回避する一里。
低い体勢から恐るべき背筋の力で起き上がると、そのまま波打つような動きで相手の女性に逆に近づいてきます。
そのマンジンガという動きに、相手の女性は驚きつつも一里の蹴りをやはり素早い動きでうまく避けました。
ですが体勢を整えたところで、すかさず一里も女性の横から蹴りを入れます。
思わず悔しそうに歯ぎしりをして舌打ちをする相手の女性。
そして相手の女性はくるりと一里に背を向けると、ピタリとその動きを止めました。
それはシャマーダという先生の説明にあった動きです。
(さあ、来いよ)
と一里の動きを待つ相手の女性は何か罠を考えているようですが…
そこを素直に後ろからドロップキックをかます一里!
不意をつかれた相手の女性は、ひゃんと叫ぶと倒れてしまいました。
先生の説明のときに寝ていた一里は、シャマーダのことを知らなかったのです。
通常シャマーダのときにこんな動きはしませんが、初心者の一里にはそんなことわかりません。
「蹴りの届く所で、のん気に背中向けてるからよ」
さっき言われたことを相手の女性へそのまま返す一里。
そこで次号へつづく!となっています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
☞ ポイントをもらって「バトゥーキ」を実質無料で読む
無料期間中の解約で料金は一切かかりません
バトゥーキ 第32話の感想と考察
やられっぱなしではいない一里がすごかったですね
相手の女性はポニーテールをしているせいか、周囲からポニーちゃんと呼ばれていますが容貌はちょっと吊り目の怖い感じの女性です。
あんな強気で来られたら、自分なら避けてしまいますが…やり返す一里はすごいですね!!
しかし、カポエイラは相手の駆け引きを楽しむものでもあるのだなあと目から鱗でした。
次号も楽しみですね!!