2019年3月27日発売 週刊少年サンデー17号に掲載中の「BE BLUES!(ビーブルーズ)~青になれ~」
最新話のあらすじと感想をネタバレありで紹介します!
タイトルは「菜々美と優人」
前回、龍が江藤さんと二人で図書館で英語の勉強をしていると小学校のときの同級生の女の子が現われます。
二人きりで勉強する様子をからかわれた江藤さんは恥ずかしさのあまり図書館を出てしました。
けれどもそれが逆にきっかけとなり、江藤さんは龍が海外へ行くときは自分も連れていってほしいと伝えるのでした。
さあ、今回はどうなるでしょうか!?
BE BLUES!~青になれ~ 前回第370話のネタバレとあらすじ
BE BLUES!~青になれ~ 前回第370話のネタバレとあらすじはコチラ!!
BE BLUES!~青になれ~ 第371話のネタバレとあらすじ
IH優勝を経ての練習風景。
夏休み中なのにまたギャラリーが増えたとマネージャー達が話しています。
龍や桜庭たち目当てがほとんどだが、他のメンバーへ目を向ける女子も増えてきたようです。
「青梅優人くーん!がんばって!」
優人にも女の子から声援が届きました。
「おお!優人の献身性に目をつけるとはシブい…」
という優希たちの話を聞いていた菜々美はムッとすると、駆け出してしまいます。
一方、暑い中ドリンクを外に置いていたせいで中の水がお湯のようになっているとこぼす優人。
菜々美がやってきて冷たいドリンクを差し出します。
「青梅先パイ!これ!詰めたばかりで冷えてますよ!」
優人は専属マネージャーがいていいな、もうつきあっちゃえよ!と周囲からからかわてしまうのでした。
「なに言ってスか、亮太さんの妹ですよ!?」
と答える優人にちょっと複雑そうな表情の菜々美です。
また菜々美ですが、他のマネージャーに人を好きになるなとは言わないが、マネージャーは部恋愛禁止がタテマエだと言われてしまうのでした。
場面は変わって部活の後。
「青梅先パイ、ありがとうございます。お買い物つきあってもらっちゃって」
とご機嫌な表情でジュースを飲みながら話す菜々美と優人。
合流すると聞いていた優希が来ないと、優人は連絡を入れてみようかと携帯を取り出します。
それを手で制する菜々美。
「ウソなんです。ごめんなさい」
と告白する菜々美に優人は驚きます。
なんで?と聞く優人に菜々美は、ふたりっきりでは来てくれないでしょ?と微笑みながら答えるのでした。
そんな菜々美に自分のどこがいいのかと困惑しながら質問する優人。
「どこだと思います?」
「わかんないよ…」
「わかんないですか?」
という菜々美に優人は困った表情です。
「そういうところですよ!!」
と明るく菜々美は答えるのでした。
そして、二人は誰もいない菜々美のマンションへと…
(いやいや、マズいだろ…ご両親も亮太さんもいない時にあがり込むなんて…)
と焦った様子の優人の前に、菜々美が「お待たせでーす」と着替えて現われました!
まるでファッションショーのように次々と私服に着替えて、それを優人に披露する菜々美。
似合ってる…と優人がいうと、制服と部活着姿しか見てもらったことなかったから嬉しいと菜々美は話します。
もっと着替えてくるという菜々美に対して、居心地の悪さを感じた優人は帰ろうとしますが…
「ダメですよ、まだァ!座っててください!」
と菜々美は通せんぼするのでした。
「いや…帰る」
困った表情でそう答える優人に、だったら…と菜々美は体当たりしました!
しかし体幹を鍛えている優人はびくともしません。
えいえい!とそれでも優人を押し続ける菜々美。
とうとうソファに二人して倒れ込んでしまいました。
倒れた菜々美を抱きとめるような形となった優人は、菜々美に大丈夫?と聞きます。
ですが、上半身を起こした菜々美は瞳を閉じたまま顔を近づけて…!?
というところで次号へつづく!となります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
☞ ポイントをもらって「BE BLUES!~青になれ~」を実質無料で読む
無料期間中の解約で料金は一切かかりません
BE BLUES!~青になれ~ 第371話の感想と考察
前回も可愛いなと思いましたが、菜々美ちゃんと優人はまた別の可愛さがありますね!
菜々美ちゃんが優人のどこが好きを聞かれたときに、そういうところですよ!と話す箇所はなんとなくわかるなぁと思いました。
自分に自信がある人より、なぜ自分を?と自分の良さをわかってない感じの優人を好きになってしまう菜々美ちゃんなのでしょうね。
家で自分の私服姿を披露する菜々美ちゃんも可愛かったです!
好きな人に私服や髪を下したところを見てもらいたいと想う乙女心がなんともいえませんね。
帰ろうとする優人の前で通せんぼする仕草がまた可愛い!!
そして…最後はちょっと大胆に!?
……と思いましたが、なんとなく少年漫画のお約束で邪魔が入りそうな気もしています。
とはいえ次号も楽しみです!!