ハイキュー!! 330話ネタバレと感想を紹介!
ハイキュー!! 330話 ネタバレとあらすじ
狢坂高校対梟谷高校の試合。
狢坂高校・エース桐生八の強烈なスパイクを体を張って上げた、梟谷高校・エース木兎光太郎。
このボールを何とか鷲尾のスパイクへと繋げ、一点を返した梟谷高校。
流れが変わるかと思いきや、桐生の勢いは止まらない。
またも、桐生がスパイクを決め、狢坂高校のサーブとなってしまった。
ローテーションが変わり、桐生のサーブが始まる。
桐生は木兎に狙いを定め、一点、二点とサービスエースをとっていく。
観客席で見守る、音駒高校・黒尾は、木兎を心配する。
スパイク時の相手ブロックにも、桐生に狙われたサーブにも耐える木兎の抱えるストレスが心配なのだ。
「折れんじゃねえぞ」
一緒に練習を共にした木兎に強くエールを送る黒尾。
試合は相変わらず、狢坂高校のペースだ。
桐生の3回目のサーブはアウトとなり、梟谷高校の攻撃が始まるが、木兎のスパイクがなかなか決まらない。
春高にきてから絶好調のストレートが、狢坂高校のMB雲南に阻まれてしまうのだ。
狢坂高校は、絶好調の木兎対策として、MB雲南をストレート側に置くことにした。
この選手は、もう一人のMB猯と共に狢坂高校の守備を支えている、なかなかの強者だ。
ストレートが決まらない木兎は、対角線に打ち込もうとするがそれもうまく決まらない。
それもそのはず、この作戦は、木兎にストレートをうたせないだけでなく、木兎のスパイクが中に集まるように仕組まれたものだったからだ。
焦る梟谷高校・S赤葦はツゥーアタックに踏み切るが、簡単に相手ブロックに押し込まれてしまった。
後がない梟谷高校…。
今後の展開はいかに!
ハイキュー!! 330話 感想と考察
木兎さんがスパイクを上げたとき、梟谷高校の反撃が始まるんだとわくわくしましたが、全く反撃できず、本当に残念に思いました。
あの梟谷高校がここまで苦戦する狢坂高校はどれだけ強いんだと思います。
桐生さん率いる狢坂高校は、桐生さんもすごいけれど、MBのすごさも今回分かり、こんな最強チームに梟谷高校は勝てるのかと不安になりました。
そして、桐生さんは以前、牛島さんと戦ったときよりも、ひとまわりもふたまわりも技術的にも精神的にも進化していますね。
ただ、私は、観客席で見守る黒尾さんと同様、もっと木兎さんの活躍が見たいです。
木兎さんの強さを今まで見てきましたので、次回は本当に反撃に入ってほしいと心から願ってます!
お待たせしました!最新のJC35巻は本日12/4(火)発売です!
表紙は研磨、裏表紙は影山!帯に月島もいます。
「ゴミ捨て場の決戦」は第2セットに突入!烏野も音駒も互いの持ち味を発揮するラリーが白熱!手に汗握ること間違いなし!よろしくお願いします! pic.twitter.com/OT6dkZxbXK— ハイキュー!!.com (@haikyu_com) 2018年12月4日